これはこのサイトやブログで引用したり、参考にした本(主に神話や童話、民話など)のリストです。リンクはアマゾンに通じています。
『ギルガメシュ叙事詩』
『古代メソポタミアの神々』
『エジプトの神話』
『エジプト神 イシスとオシリスの伝説について』
『新訳 イソップ寓話集』
『神統記』ヘシオドス『ギリシア神話』アポロドーロス
『変身物語』オウィディウス
『イリアス〈上〉』
『イリアス〈下〉』 『饗宴』
『旧約聖書』 『神曲』『リグ・ヴェーダ賛歌』
『ジャータカ物語〈5〉』
『インド神話』
『ケルトの神話』
『北欧神話』『エッダ
』
『ニーベルンゲンの歌』 『マヤ・アステカの神話』『易』
『完訳
グリム童話集〈1〉』
『完訳
グリム童話集〈2〉』
『完訳
グリム童話集〈3〉』
『完訳
グリム童話集〈4〉』
『完訳
グリム童話集〈5〉』
『フランス民話集』
『フランス田園伝説集』
『イギリス民話集』
『ハンガリー民話集』
『スペイン民話集』
『イタリア民話集 上』
『イタリア民話集 下』
『ロシア民話集 上』
『ロシア民話集 下』
『シベリア民話集』
『中国民話集』
『けものたちのないしょ話―中国民話選』
『ユーカラ』
『アイヌの昔話』
『アイヌ民譚集』
『平家物語』
『古事記
(上)』『日本書紀 上』
『竹取物語』
『今昔物語集』
『おとぎ草子』
『日本の昔話』新潮文庫
『日本の昔話』角川文庫
『日本昔話100選』
『妖怪談義』
『アンデルセン童話集』
『ピノッキオの冒険』
『ニーベルングの指輪』『リア王』『地獄の辞典』『魔導書 ソロモン王の鍵』
このサイトに記載されているグリム童話のタイトルは、原則として岩波文庫版に拠っています。文中に記されている<KHM 88>というのは、グリム童話の原題のKinder-und Hausmarchenの略号で、番号は決定版に付された番号です。これが記されていないのは何らかの事情で、1857年の決定版から削除されたグリム童話です。わたしが記すのを忘れただけという可能性もあります。なんでこんな番号をふるかというと、童話のタイトルが本によって『白雪姫』だったり『雪白姫』だったりするので、念のためです。