簡単な英語での説明
最初に
ここでは、素材サイトや写真サイト、イラストサイト等の画像中心のサイトを必要最低限英語化するためのノウハウを扱います。
外国人をお迎えするにあたって、何もサイトを全面的に英語化する必要はありません。むしろ、全面的に英語化しようとすると、あまりの面倒臭さに英語ページの更新が滞るということにもなりがちです。それほど英語力がないのなら、なんでもかんでも訳そうとするのは考え物です。
もちろん海外の人にとっては、日本語ページと英語ページがハッキリわかれていて、素材やイラストのタイトルやコメントも翻訳されていた方がいいでしょう。ですが、あなたの更新の手間は日本語ページだけの場合の3倍以上にふくらみます。その結果、日本語版サイトの更新は2週間に1度なのに、英語版サイトの更新は3カ月に一度……外国人の多くの方が、それ位なら文字化けしたページでもいいから、最新の画像が見たいと思うのではないでしょうか。画像系サイトの場合、イラストのタイトルと作者名を、ローマ字表記するだけでも良いでしょう。
あなたと海外からの来訪者が困らなければいいのです。そう割り切りましょう。
何を書けばいいか
必ず英語で書くべき情報は、サイト名、管理人の名前、メールアドレス、トップページのURLです。メアドはスパムが来るので、画像で表示したり、メールフォームにする等の工夫が必要でしょう。
サイト名がないと、あなたのページをたまたま気に入った外国人が「作者不明の日本のイラストサイトその3」とか、適当な名前でリンクを張ってしまったりするかもしれません。実際に海外のリンク集から日本のサイトへ「 」(つまり、空白)というような形でリンクが張られていたことがあります。サイト名が読めなかったのでしょう。できれば、サイト名や作者名等は全ページに記すとよいでしょう。サイト名は固有名詞ですので、無理に訳さなくてもいいでしょう。
ギャラリーが、日本語のページと共通なら、英語化するページは英語の目次ページ、1ページだけでよいでしょう。この英語ページをトップページの上の角に[English]と書いてリンクすれば、海外からの訪問者が、サイト内で迷子になる可能性は低くなるとおもいます。それと、バナーはなるべく88x31のものを用意しましょう。200x40のバナーサイズは日本のローカルな慣習です。
画像を掲載してある全てのページには、画像の無断転載禁止等の注意書きを記しましょう。あるいは、クリエイティブコモンズ等へのリンクを張りましょう。検索エンジンでそのページだけ拾う人がいるかもしれません。なので、トップページへのリンクボタンも忘れずに用意して下さい。
案内文の例
以下は「画像を転載したければ英語でメール、リンクはフリー」というサイトの英語案内ページの一例です。
Welcome to my web site Nikakokugo site no tukurikata!
Please read the following.
NOTE:
1) Contents of this site are written in Japanese only.
2) Please do not copy any images;
artworks and photos on this site in order to use on the
other sites on the Internet without my permission.
To get permission, please e-mail me or respective artists
in English before you make a copy.
Link policy:
I welcome your link. Please feel free to link to this site.
Be sure to make a link at
http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/GATE.html
Please pick up the banner below.
Thank you.
Site's Name: Nikakokugo site no
tukurikata
Owner's Name: Aki Mizusawa
URL : www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/nika/
日本語訳
私のサイト、二カ国語サイトの作り方へようこそ。
注意
1) このサイトのコンテンツは日本語で書かれています。
2) 画像の無断転載をしないで下さい。
このサイトに掲載されている写真と絵を他のウェブサイトで、私の許可無しに使用しないで下さい。許可を得るためには私かそれぞれの作者に英文メールで事前に連絡をとって下さい。
リンクについて
リンクは歓迎です。好きにリンクして下さい。リンクはwww.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/nika/にお願いします。
どうか下のバナーを拾い上げて下さい。ありがとう。
案内文の例 その2
似たような例をもうひとつ。
Welcome to my web site The gate to darkness!
This page is a fanpage of Darkstalkers.This site are written
in Japanese only.
Artworks and/or photos on this site are NOT
allowed to be used on other websites without permission.
At least, I hope you e-mail me or respective artists in English
before you post it.
Linking to The gate to darkness
You can link to this page freely. Please only link to http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/
If you would like to link me, you can use this banner. Thank
you!
Page's Name The gate to darkness
Owner's Name Aki Mizusawa
URL www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/
日本語訳
私のサイト、The gate to darknessへようこそ。
このページはダークストーカーズのファンサイトです。このサイトのコンテンツは日本語で書かれています。
このサイトに掲載されている写真と絵を他のウェブサイトで、私の許可無しに使用しないで下さい。許可を得るためには私かそれぞれの作者に英文メールで事前に連絡をとって下さい。
リンクについて
好きにリンクして下さい。リンクはhttp://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/nika/にお願いします。
望むなら下のバナーを使って下さい。ありがとう。
画像サイトの場合は、英語版インデックスページにこういう自己紹介を書いて、目次を「Gallery」とか「Links」とか英語表記にするだけで十分でしょう。
ギャラリーの表記
画像掲載ページの英語化は、こんな感じでよいでしょう。
画像
タイトル、制作年
作者名
無断転載禁止等の注意書き
トップへのリンク
Bottle Mail, 2001
Art by Suzuya
No reproduction or republication without written permission.
Index
これは、一例です。Art by Akira 1999とか、一行で作者と制作年を書くこともできます。
その他の手段
日記やブログ等の日本語部分に関しては、ないよりましと割り切ってエキサイト翻訳へのリンクを作成するという手もあります。サンプルEnglish Version
あるいは、補助的な手段として「日本語のページを読むためのリンク集」を自分のページのトップあるいはトップからリンクさせた英語ページに掲載するのもいいかもしれません。
この手段を使う場合、リンク切れにご注意下さい。それと下記の日本語部分はコピペの際は削って下さいね。
これは日本語のページを読んでもらうためのリンク集一例です。
Please use these tools.
World
Lingo (多言語翻訳サイト)
Japanese⇔English Dictionary (和英辞書)
UVa Library Etext Center: Japanese Text Initiative(和英辞書)
文字について
文字化けについて
自分のサイトの英語化が一通り完了しましたら、自分のブラウザの言語を日本語以外に設定して文字化けがないか確認して下さい。(IEの場合なら、バーの「表示」→「エンコード」→「西ヨーロッパ言語」。NNの場合なら「表示」→「文字コードセット」→「欧米」等)
英語で書いたつもりのものでも全角英字だったりすると化けます。それとレイアウトのために入れた空白なども化けます。
半角英数字で書きましょう。例えば……
半角で Welcome! (文字化けしない)
全角で Welcome! (文字化けする)
METAタグのCharset(文字セット)について
charset=euc-jp
ですと、検索エンジン等に日本語のページとして判断されます。
charset=UTF-8
と、書きましょう。
最終更新日2011年 5月 6日